
【習得をめざすスキル】
- プログラミングの基礎
- 数学的思考力・四則計算能力
- 予測・確率などの活用
- 空間把握・立体図面の読み解き
- ギア・てこ・カム・モーターなどの機械構造
- 自分の考えをプレゼンテーションする能力
- 現状把握と改善点を組み立てる力
- 動物の生態と適したサウンド・背景の理解
- 協調性・コミュニケーション力
【クラス内容】
「WeDo」キットとPCを使って動く動物ロボットや乗り物を作成します。それぞれのプロジェクトにはムービー付のストーリーがついており、主人公が遭遇する状況に合わせて作成するロボットが決まります。それぞれのロボットにはギア比・カムの働き・プーリー・慣性・摩擦力といった科学的なテーマが定められており、ワークシートに沿って様々な観測を行います。
プログラムはグラフィックのブロックを並べる仕組みで構成されていて、小さなお子様でもクリック・ドラッグドロップができれば作成できます。プログラムフローの基本的理解や演算コマンドを使った四則計算など、数学的思考能力の向上にも役立ちます。主に組み立て説明書に沿ってロボットを作成するため、平面図を立体的に読み解く能力も伸ばすことができます。
月 謝 | 13,650円+税 教材費別途 |
教 材 | LEGO Education WeDo2.0 |
時 間 | 60分 |
対 象 | 小学1年生~ |