
【習得をめざすスキル】
- ロボット設計力・デザイン能力
- 発展的なプログラミング理解
- 変数・絶対値・論理演算の理解
- フローチャート形式の論理構成力
- 問題把握と解決策のブレインストーミング能力
- チームワーク・コミュニケーション能力
- プレゼンテーション能力
- 社会問題に対するものづくりアプローチ
- 確率的思考・物理学の基本理解
- センサーの応用的な使用
【クラス内容】
MINDSTORM EV3キットで作成したロボットにプログラムをダウンロードし、自律制御型のロボットコントロールについて学習します。様々なアクティビティーを通して問題解決に適したロボットをデザイン・作成することで今まで学習してきた構造理解の総まとめができます。作成したロボットについてクラスメートと改善点を話し合ったり、外部の人にプレゼンテーションを行うことで自分の思考をうまく相手に伝える方法を習得します。
プログラミングにおいては、事前に組み込んだ内容以外にもロボット自身が現状からデータを収集してプログラムを最適化するような仕組みを学習し、より環境に適応できるプログラミングの構成の仕方を学びます。超音波で物体との距離を観測したり、光の強度を利用してロボットの位置を自動調整したりして、より確率・精度の高いプログラミング構成力が身につきます。
必要に応じてグリーンシティチャレンジというロボットフィールドを利用して、再生エネルギーとロボットの活用方法について学習します。また、FLLにチャレンジするチームメンバーの選抜もRoboticsクラスメンバーを中心に行います。
月 謝 | 27,300円+税 教材費別途 |
教 材 | MINDSTORM EV3 |
時 間 | 120分 |
対 象 | 小学4年生~ |